瑠璃光院
【2023年確定版】瑠璃光院の見どころ、おすすめ、アクセス情報【京都旅行】

【2023年確定版】瑠璃光院の見どころ、おすすめ、アクセス情報【京都旅行】

更新日:

京都市街地から離れた静かなエリアで清流・高野川のほとりに位置する瑠璃光院は、磨き抜かれた床に楓(カエデ)が反射して映り込む光景が絶景としてSNSなどで話題となり、近年全国から多くの観光客が訪れるようになったエリアです。庭内に自生する苔の一種がまぶしいほどに瑠璃色に輝いたことが由来していることから、書院から望む「瑠璃の庭」の風景を中心とした庭園の数々は自然が作り出す芸術品として多くの人を魅了しています。
書院には春と秋の特別拝観の時期しか公開されておらず、普段は入ることができない特別な空間となっており事前に開館状況の確認が必須です。

瑠璃光院とは?見どころは?

芸術的な庭園と机に反射する楓の絶景で有名なSNSでも話題の寺院

瑠璃光院

瑠璃光院は京都市左京区上高野東山に位置する寺院で庭内に自生する苔がまぶしいほどに瑠璃色に輝いていたことから由来していると伝えられています。約1万2000坪の敷地内に東山の大自然を借景とした日本庭園が存在し、日本情緒あふれる美しい苔に覆われた瑠璃光院の名庭として多くの人々に親しまれてきました。また近年では囲碁の本因坊や将棋の名人戦の対戦場となったことなどが知られています。

特にここ最近SNSを中心として話題なのが、書院2階の磨き抜かれた机の天板に庭の楓が反射して映り込む光景で、京都を代表する情緒あふれる絶景として多くの人に注目されています。寺院は文化財の保護と公益を目的に新緑と紅葉が見頃な春と秋の年2回一般公開も行われており、紅葉の名所として全国から多くの人が訪れています。

瑠璃光院の基本情報

アクセス

《電車》叡山電車「八瀬比叡山口駅」から徒歩5分または、叡山ケーブル「八瀬比叡山口駅」から徒歩7分

料金

特別拝観:2,000円(期間限定)

電話番号

075-781-4001

営業時間

10:00~17:00

住所

601-1255 京都府京都市左京区上高野東山55

駐車場

なし

Loading...
大原・鞍馬・貴船エリアのおすすめ観光地厳選2選
大原・鞍馬・貴船エリアのおすすめ観光地厳選2選

瑠璃光院周辺のおすすめ観光スポット

貴船神社
貴船神社
京都のおすすめ観光地厳選25選
京都のおすすめ観光地厳選25選

京都の他のおすすめ観光スポット

二寧坂・産寧坂(三年坂)
二寧坂・産寧坂(三年坂)
八坂神社
八坂神社
円山公園
円山公園
花見小路通
花見小路通
建仁寺
建仁寺
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
平等院
平等院
金閣寺
金閣寺
北野天満宮
北野天満宮
龍安寺
龍安寺
渡月橋
渡月橋
竹林の小径(ちくりんのこみち)
竹林の小径(ちくりんのこみち)
錦市場
錦市場
先斗町(ぽんとちょう)
先斗町(ぽんとちょう)
銀閣寺
銀閣寺
平安神宮
平安神宮
南禅寺
南禅寺
下鴨神社
下鴨神社
元離宮二条城
元離宮二条城
京都タワー
京都タワー
蓮華王院 三十三間堂
蓮華王院 三十三間堂
天橋立
天橋立
清水寺
清水寺