国営アルプスあづみの公園
【2023年確定版】国営アルプスあづみの公園の見どころ、おすすめ、アクセス情報【長野旅行】

【2023年確定版】国営アルプスあづみの公園の見どころ、おすすめ、アクセス情報【長野旅行】

更新日:

日本の国営公園17か所の内の一つ、国営アルプスあづみの公園。北安積郡大町市・安曇野市・松川村にまたがる公園は、「松川・大町地区」と「堀金・穂高地区」の二つの区域が存在します。安曇野市に位置する「堀金・穂高地区」はチューリップやコスモスなどの季節の花々が咲き誇る花畑を堪能でき、大町市に位置する「松川・大町地区」では夏では川遊び、冬は雪遊びを楽しめる他、ピザ作りなどの創作体験も行う事ができ、年中楽しめるスポットです。

国営アルプスあづみの公園とは?見どころは?

広大な自然と様々なアクティビティを楽しめる国営公園

国営アルプスあづみの公園

国営アルプスあづみの公園の地区は2か所に分かれており、両地区ともにそれぞれの楽しみ方ができます。車で30分ほど離れた位置にあるので、一日で全てを回るより一日ごとに両地区を楽しまれるのがおすすめです。
堀金・穂高地区は、100ヘクタールの土地に広がる花畑が見ものです。春季には花の絨毯を思わせる園内を散策できますが、冬でも美しく咲いている花が見られます。1万2千球のアイスチューリップを室内で楽しめ、スクリーンに映し出されたアニメーションとシャボン玉の演出で盛り上げてくれます。またこの地区の風物詩である冬季イルミネーションは、約45万球のLEDで彩られ、寒い夜にも暖かい光が灯され、幻想的な空間を味わえます。
大町・松川地区の特徴は、253ヘクタールもの広大な土地で世代を超えて森遊びができる場所です。地上9mの高い目線で全長560mを歩く空中回廊、アスレチックや川遊びに渓流下りと四季折々の楽しみ方ができるフィールドです。雨が降っても屋内でアスレチックやおもちゃ遊び、体験プログラムも用意されているので、天候を気にせず遊べます。

国営アルプスあづみの公園の基本情報

アクセス

堀金・穂高地区
《車》長野自動車道安曇野ICから約20分
《公共交通》JR豊科駅または穂高駅から、タクシーで約15分。穂高駅からあずみの周遊バスで約13分
大町・松川地区
《車》長野自動車道安曇野ICから大町まで国道147号線を約40分
《公共交通》JR信濃大町駅からタクシーで15分、または大町市民バス「常盤(清水・西山方面)コース」で約15~25分

料金

大人:450円 シルバー(65歳以上):210円 中学生以下:無料

電話番号

堀金・穂高地区:0263‐71‐5511 大町・松川地区0261-21-1212

営業時間

3月1日~6月30日:9:30~17:00 7月1日~8月31日:9:30~18:00 9月1日~10月31日:9:30~17:00 11月1日~2月末日9:30~16:00

住所

399-8295 398-0004 堀川・穂高地区:長野県安曇野市堀金烏川33-4 大町・松川地区:長野県大町市常盤7791‐4

駐車場

あり

Loading...
安曇野・大町エリアのおすすめ観光地厳選4選
安曇野・大町エリアのおすすめ観光地厳選4選

国営アルプスあづみの公園周辺のおすすめ観光スポット

大王わさび農場
大王わさび農場
安曇野ワイナリー
安曇野ワイナリー
穂高神社
穂高神社
長野のおすすめ観光地厳選73選
長野のおすすめ観光地厳選73選

長野の他のおすすめ観光スポット

松本城
松本城
美ヶ原高原
美ヶ原高原
松本市美術館
松本市美術館
浅間温泉
浅間温泉
上高地
上高地
焼岳
焼岳
大正池
大正池
明神池
明神池
河童橋
河童橋
野沢温泉
野沢温泉
野沢温泉スキー場
野沢温泉スキー場
斑尾高原スキー場
斑尾高原スキー場
戸狩温泉スキー場
戸狩温泉スキー場
地獄谷野猿公苑
地獄谷野猿公苑
湯田中温泉
湯田中温泉
渋温泉
渋温泉
渋峠
渋峠
志賀草津高原ルート
志賀草津高原ルート
志賀高原横手山・渋峠スキー場
志賀高原横手山・渋峠スキー場
焼額山スキー場
焼額山スキー場
志賀高原スキー場 中央エリア
志賀高原スキー場 中央エリア
志賀高原熊の湯スキー場
志賀高原熊の湯スキー場
奥志賀高原スキー場
奥志賀高原スキー場
竜王マウンテンリゾート
竜王マウンテンリゾート
白馬八方尾根スキー場
白馬八方尾根スキー場
白馬岩岳マウンテンリゾート
白馬岩岳マウンテンリゾート
エイブル白馬五竜
エイブル白馬五竜
Hakuba47ウィンタースポーツパーク
Hakuba47ウィンタースポーツパーク
栂池マウンテンリゾート
栂池マウンテンリゾート
白馬乗鞍スキー場
白馬乗鞍スキー場
白馬さのさかスキー場
白馬さのさかスキー場
白馬マウンテンビーチ
白馬マウンテンビーチ
白馬コルチナスキー場
白馬コルチナスキー場
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
うさぎ平テラス
うさぎ平テラス
八方池
八方池
栂池自然園
栂池自然園
大出の吊橋
大出の吊橋
大出公園
大出公園
姫川源流自然探勝園
姫川源流自然探勝園
八方の湯
八方の湯
善光寺
善光寺
戸隠神社
戸隠神社
鏡池
鏡池
戸隠スキー場
戸隠スキー場
川中島古戦場
川中島古戦場
上田城
上田城
別所温泉
別所温泉
北向観音
北向観音
菅平高原スノーリゾート
菅平高原スノーリゾート
諏訪大社
諏訪大社
諏訪湖
諏訪湖
上諏訪温泉
上諏訪温泉
諏訪湖畔公園足湯
諏訪湖畔公園足湯
ビーナスライン
ビーナスライン
ハルニレテラス
ハルニレテラス
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
白糸の滝
白糸の滝
雲場池
雲場池
旧軽井沢銀座商店街
旧軽井沢銀座商店街
万平ホテル
万平ホテル
軽井沢タリアセン
軽井沢タリアセン
軽井沢チョコレートファクトリー
軽井沢チョコレートファクトリー
旧三笠ホテル
旧三笠ホテル
軽井沢高原教会
軽井沢高原教会
元善光寺
元善光寺
駒ヶ根高原スキー場
駒ヶ根高原スキー場
阿智村
阿智村
昼神温泉
昼神温泉